-
共依存の妻は“許すこと”が出来るようになるといいねモラハラ夫/夫婦円満対策室とても真面目で、優しくて、頑なで、そしていつも一生懸命なのは共依存のほう。 一方、モラハラやアスペはいつも無責任で自己中心的な言動しかしない。 だから、共依存の妻たちはモラハラ夫を責めて良い。嫌っても良い。...
-
モラハラ夫との生活、子供への対応はどうする!?モラハラ夫/夫婦円満対策室子供の笑顔を守らなくてはー、そう思いながらも、父親である夫のモラハラの傾向が強いと悲しい思いをさせてしまうことも多いです。 ニュースなどを観ていると、日常的にモラハラ(暴力・暴言)が行われるのであれば、別居...
-
40代の女性の体を襲う異変とは!?疲れが取れない理由と対処方法モラハラ夫/夫婦円満対策室40歳を過ぎてから感じるようになったのが体の疲れ。 寝ても疲れが取れないし、少し休んだくらいでは何の効果もなくて、もっと休みたい・・って思ってしまうものです。 家事もやらないといけないし、でもとりあえず体が動かないんです...
-
40代の夫婦円満の秘訣!もう一度恋愛から始める方法モラハラ夫/夫婦円満対策室40代にもなれば家事の手抜きも慣れたものだけど、それでも体力の衰えは感じずにはいられない・・・。しかも!もうちょっと毎日が楽しくなるような何かがあってもいいんじゃないかなーと思う。 とりあえず、更年期対策と...
-
モラハラ夫に足りない共感能力についてモラハラ夫/夫婦円満対策室共感能力について考えたことがありますか? 主に「共感能力を育てる」という言葉は、子育てにおいて使われることが多いですが、子育てに限らずコミュニケーションを行う上で最も重要な能力でもあります。 会話をする上で...
-
【潜在意識】共依存妻のモラハラ夫に対する無意識の意識とは!?モラハラ夫/夫婦円満対策室いつも怒鳴ってばかりのモラハラ夫。何をどう言っても、結局、拗ねたり怒ったりするのですから、妻としてどう接したらいいか分からなくなってしまいます。 でも、ごく少数である真性のモラハラに関しては私も分かりません...
-
夫婦の会話の平均時間と夫婦円満は関係ある?モラハラ夫/夫婦円満対策室先日見かけたご夫婦なのですが、物凄いマシンガントークを繰り広げる妻である女性の話を、夫である男性が相槌をうちながら聞いていました。 延々と続く妻のおしゃべり・・・。 その夫婦が去った後、私は夫に「女性のマシンガントークが...
-
35歳を過ぎると初婚よりも再婚のほうが割合が増える!?モラハラ夫/夫婦円満対策室自分の人生を生き急ぐわけではないけど、もう一度チャンスがあるなら、恋愛や再婚をしてみたいな・・・と思います。 他にもそう思っている人いるかな?私だけかな?と思いながら書いているのですが、せめて困っている時に助けてくれる人...
-
【40代の夫婦生活】夜の営みの実態と夫婦円満の秘訣モラハラ夫/夫婦円満対策室結婚生活が長く続くと問題になって来るのが夜の営みがほとんどない、いわゆるセックスレスです。 ホルモンの関係で、女性は40代になるとムラムラが激しくなるのに対して夫の方は反応なし。その寂しさから妻が浮気をしてしまうケースが...
-
夫との離婚を回避して夫婦円満に戻る方法モラハラ夫/夫婦円満対策室夫が突然「離婚したい」と言い出した本当の理由は何か分かりますかー。 離婚を言い出した夫に理由を聞き「私の悪い所は全て直すから」といっても、強引に話を進めようとする夫。その理由の8割方は女性が関係しています。...