40歳を過ぎてから感じるようになったのが体の疲れ。
寝ても疲れが取れないし、少し休んだくらいでは何の効果もなくて、もっと休みたい・・って思ってしまうものです。
家事もやらないといけないし、でもとりあえず体が動かないんですよね。
でも、これはホルモンバランスが関係していて、サプリメントで驚くほど改善されることに気づいてからは、だいぶ楽になりましたよ。
なので、私が行った対策をお伝えしたいと思います。
40代の女性の体は本当に大変
重力でいろんな所がたるむのは仕方ないとしても、肌の色がくすんで顔色が悪く見えたり、あっという間に老け顔になり白髪は増えて、毎日の生活がしんどくて仕方がなくてー。
それで夫や子供に、つい八つ当たりをしてしまうのは避けたいものですよね。
CMでは50代60代の女性が「私はこんなに元気です♪」ってやってるし、それを見るたびに「私は・・・」と思って落ち込んでしまいます。
まず目に見えるのは
- 肌
- 体型
- 毛髪
です。
肌なんて一気に老化が進んでしまって、本当に自分でも驚いてしまいます。
しかも、今まで使っていた化粧品はまるで効果がなく、でもエイジング用の化粧品は高いし、今使っている化粧品も使いきってしまわないと勿体ないしって悩んでしまいます。
体型も、更年期太りというのがあって、運動をしたり今までと同じダイエットをしても、痩せない体質になってしまいます。
毛髪は、白髪になってハリがなくなるのでペチャンコ髪に。白髪染め&ウィッグか??なんて考えたりして・・・。
でも、これらは表面上のこと。
内面でもこんな事が起きていますよね。
- このまま老けていくのかという不安がある
- 長生きできそうな気がしない
- 家事をするのが辛い
- 自分には価値がないと感じてしまう
- 旦那が魅力的に見えない
これは、ホルモンの分泌量が減ったり、体の機能が低下してきているせいで起きているのです。
だから、今までと同じ方法では全く効果が得られなくても当たり前なんです。
40代の女性に必要なのはニンニク&プラセンタ!?
今までは体がしんどくて、どうにもならない時がアリナミンを飲んでいました。
アリナミンも体が元気になるのでいいですよね。
でも、アリナミンは毎日飲むわけにはいかないのと、“元気”にしか効果がありません。
そこで私が試したのがコレ⇒ココロプラセンタ
内容は馬プラセンタと、馬プラセンタの働きをサポートするにんにくやビタミンなどです。
正直、サプリメントでこんなに体が楽になるとは思っていませんでした(汗。しかも、胸の奥深くにあった不安感もなくなり、気分も爽快。
その頃から、夫も話をしながら笑うようになりましたよ。
もちろん夫はサプリメントは飲んでいませんが・・・?
でも、子供に対してかなら大らかな気持ちになれるようになったので、それが何よりです。あとは「〇〇君のママ、きれいだね^^」と言ってもらえるようになりたいなぁ~。
肌もかなりツヤがでてきたので、あともう一息です。
やっぱり40歳を過ぎると、外側だけではなく内側からのケアも必要なのですね。
40代、モラハラ夫の影に隠れてしまうプレ更年期の症状
モラハラ的な夫を怒らせないように、気を使って過ごす毎日は本当に疲れてしまいます。
でもその疲れは、本当にモラハラ夫のせいだけでしょうか?
モラハラ夫に気を使うよりも、自分を大切にすることを優先させたほうが良いのかも知れません。
例えば、
- モラハラ夫に気を使いながらも今まで家事をしてきたけど、その家事をする事すら辛い
- 将来が不安で仕方がない
- 子供を怒る回数が増えた
など感じるようであれば、ホルモンバランスが崩れてきて体の巡りが悪くなってきていたり、精神的に不安定になっているのかも知れません。
まずは、自分の体に耳を傾けて異変に気づいてあげて下さいね。
特に閉経すると更年期になるので自分でも気づきやすいですが、その前に更年期っぽい症状が出てくるプレ更年期というものがあります。
更年期は必ずやってくるものですが、この時に予防・対策をたてて、更年期の症状を少しでも軽減したいものですね。
プラセンタサプリメントの効果や副作用、正しい選び方について知りたい方はコチラ